舞鶴公園の桜と福岡城天守閣を撮影してきました!

ここ福岡もようやく桜の見頃を迎えました。週末あたりに花見に行こうかと思っていたところ、4月1日が唯一の撮影チャンス日になりそうだったので、急遽カメラをもって舞鶴公園に出かけました。

天気予報通り2日から曇天と雨続き。行っててよかった・・・

 

現地に到着したのは17時頃。まだまだ明るい時間帯で、桜もこんな感じで撮れました。

河津桜は見事なピンク色でしたが、こうやって見るとソメイヨシノって色薄いっすよね。

まだまだ蕾が多く、7〜8分咲きという感じですね。

今頃満開かもしれませんが、今日は激しい雷雨。

週間予報をみると福岡はこの先しばらく曇天続きのようです。

左下にかすかに見えるのが、足場を組んで再現した幻の福岡城天守閣。

徐々に日が落ちてきました。

そろそろマジックアワーの時間帯です。

ライトアップされた天守閣は、6色に変化するということでしたが、人が多すぎて思うように撮影できません。

さくら祭り開催中とは知らずに出かけてきたので、ちょっと想定外・・・

いや〜若者たちは楽しそうです。

関連記事

  1. 愛宕山の河津桜が見頃を迎えています。

  2. 【小戸公園の桜】家族連れで賑わっていました!

  3. ネットショップのはじめ方

  4. 紫陽花の静止画像を生成AIで動かしてみた。

  5. YouTubeチャンネルはじめました!

  6. 愛宕神社までのお散歩コース

  7. 糸島の池田川河畔の桜と西公園の桜

  8. 大濠公園から西公園まで歩いてみました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
Translate »