100品種、3500株の紫陽花が咲く筥崎宮【あじさい苑】

そろそろ見頃を迎えたので、先日、筥崎宮の【あじさい苑】に行ってきました。
いつものごとくなにも事情を知らないまま行ったので、どこもかしこも駐車場は満車状態で焦りました^^;

この日は「あじさいまつり」が開催されていて、かなりの人出。
あまり人がいない静かな場所だと勝手に思い込んで行ったので面食らいました。

筥崎宮に来たのは、何十年ぶりでしょうか・・・
もう思い出せないですけど、おそらく30年ぶりくらいじゃないかと。

この日は、ワッサ〜と人で溢れていたので、こんな無人の状態の筥崎宮を撮れたのは奇跡!

すみません、ウソです。
AIに頼んで参拝客の皆さんを消してもらいました。

とにかく人が多くて、ゆっくり落ち着いて撮影できる状態ではありません。
平日に行くべきでした・・・

背景に人が写り込まないように、最初はマクロレンズで撮りましたが、むずい!
まあ、それでも結構な枚数撮りました。

動画にしてYouTubeにもアップしていますので、よろしければご覧ください。
チャンネル登録していただけると嬉しいです!

途中からレンズは、広角と望遠に切り替えながら撮影しました。
100品種、3500株が咲き乱れる「あじさい苑」。
なかなか見応えありましたよ!
写真が趣味の方には、ぜったいオススメです!

関連記事

  1. 【福岡中洲】博多川の竹灯篭ライトアップイベント

  2. わが家のベランダは多肉植物だらけ

  3. 貴重な晴れ間に散歩がてら撮影

  4. 宮地浜海岸の「かがみの海」でリフレクション撮影にチャレンジ!

  5. ストックフォトの販売を始めました!

  6. 大濠公園から西公園まで歩いてみました。

  7. 紫陽花の静止画像を生成AIで動かしてみた。

  8. 愛宕山の河津桜が見頃を迎えています。

PAGE TOP
Translate »