NEWSでもお知らせしました通り、楓繪のオンラインギャラリーがオープンしました。
オンラインギャラリーとは?と思われる方も多いかと思いますので、少しご説明いたします。
オンラインギャラリーとは、インターネット上に開設されたバーチャルな展示空間です。従来のギャラリーと同様に、美術作品や写真、ポスターなどの2次元のアート作品を展示・公開できる場です。
いまのところ彫刻やオブジェのような立体作品の展示はできませんが、物理的な場所や時間にとらわれず、世界中の人々がいつでもどこでもアクセスできるという点が一番の魅力です。
オンラインギャラリーのメリット
オンラインギャラリーには、以下のようなメリットがあります。
- アクセシビリティの向上: 物理的な制約がなく、世界中のどこからでもアクセスできるため、より多くの人に作品を鑑賞してもらう機会が増えます。
- 時間的な制約の緩和: 24時間365日いつでもアクセスできるため、来場者の都合の良い時間に鑑賞できます。
- コスト削減: 物理的な展示スペースを維持する必要がないため、運営コストを抑えることができます。
こうしたメリットがありますので、今後はこの仕組みを活用して新たなクリエイター、アーティストのご紹介や企画展等を催していきたいと考えています。
楓繪オンラインギャラリーに作品を展示したい方がいっらしゃいましたら、ぜひお問い合わせください。
楓繪オンラインギャラリーPC画面での操作方法